【未来2017優勝!】日本最大級のピッチコンテストで日本美食が最優秀賞受賞!【インバウンド】
みなさんこんにちは、こんばんは。日本美食の川田です。
今回、弊社のイベントでの受賞のご報告です。
弊社日本美食では、”社会にインパクトを与えるビジネスの創造・成長をサポートする日本最大級のビジネスコンテスト”である「未来2017」にて、弊社代表董が登壇し、おかげさまでその他部門で「最優秀賞」を受賞いたしました!!
※今回、合わせてDreamNews様にてプレスリリースも配信しております。
プレスリリース:【未来2017優勝】日本最大級のピッチコンテストで日本美食が2月13日に最優秀賞受賞【インバウンド】
未来2017とは?
概要
未来2017とは、全ての産業を対象としたインキュベーション/アクセラレーションプログラムです。スタートアップ企業や、既存企業のカーブアウト(事業分離)、これから起業する人をトレーニングし、あらゆる企業・投資家等をつなぎあわせることで、イノベーションをサポートします。
その思いのもと、未来2017では、アイデアや技術の事業化を目指す方のビジネスプランを募集します。
参考:公式HPより
審査委員も錚々たる方々
SMBCベンチャーキャピタル、グロービス・キャピタル・パートナーズ、インキュベイトファンド等、名を挙げれば誰もが知っているような錚々たる方々による審査委員。
画像参考元:https://mirai.ventures/2017/judge/#mirai-2017
当日の模様
2017年2月13日(月)、リーガロイヤルホテル 大阪で行われた当イベントでは数百名を超える規模でイベントが開催されていました。
※こちらは受賞前の代表の写真
当日のスケジュールはこちら
※公式HPより:https://mirai.ventures/2017/last_exam/
各部門、革新的ビジネスを展開するベンチャーからスタートアップが並ぶ最終審査会となりました。
今大会には91チームが応募。1次と2次、そして最終審査を勝ち抜いた企業が最終審査会に登壇。
各種メディアでも本イベントを紹介
三井住友銀行と日本総合研究所は13日、ベンチャー企業の有望な技術やビジネスアイデアの事業化を支援するプログラム「未来2017」の最終審査会を開き、支援企業10社を選んだ。
最終審査には27チームが登壇し、ロボット・人工知能(AI)やヘルスケアなどの事業計画を披露。同プログラムは、NECやトヨタ自動車、講談社などが新規事業やベンチャー創出を目的に運営するコンソーシアムによる取り組み。今大会には91チームが応募。表彰式で三井住友銀行の橘正喜副頭取は「日本に新しいイノベーションを生む契機になる」と受賞者をたたえた。
引用元:「日本型金融排除」を突破へ!銀行の有望ベンチャー支援加速
※Yahooニュースでも同記事が取り上げられていたようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00010007-newswitch-bus_all
最優秀賞受賞
今回イベントでいただいた、表彰盾などは社内でも飾らせていただいています。
また、
【ICCカンファレンス FUKUOKA2017】に弊社代表が登壇します!
明日2/21(火)9:45〜11:15頃
■ICCカンファレンス FUKUOKA2017とは?
Industry Co-Creation ™ (ICC) カンファレンスは、共に産業を創るトップリーダーのための日本最大級の招待制コミュニティ型カンファレンスです。
第一線で活躍するトップリーダー(経営者・経営幹部・プロフェッショナル)が160名以上登壇し、3日間で業界動向やマネジメントに関する質の高い意見交換をする場です。
他登壇者も、日本のIT業界をリードする方々ばかりです。
公式HP:https://industry-co-creation.com/icc-fukuoka-2017
■スケジュール
スタートアップ・コンテスト【CATAPULT(カタパルト)】
Supported by IBM BlueHub
2月21日9:45-11:15 ON AIR
1社8分X10社のプレゼンテーションによる新事業コンテストをライブ中継を予定しております。
そこで、弊社代表が登壇予定です!
☆Facebook LIVE 配信予定ページ☆
https://www.facebook.com/IndustryCoCreation/videos/775558709261452/
また受賞いただけるよう、全力で邁進していきますのでよろしくお願いします!
アプリ”日本美食 Japan Foodie”
アプリ”日本美食 Japan Foodie”は、インバウンド領域において「完全成果報酬型送客・事前予約・スマホ決済」の3つの機能を備えたグルメサービスを展開しています。
ダウンロードはこちら↓↓↓
Appstore&Andoroid: https://goo.gl/EfTOfI

TakeMe/日本美食

最新記事 by TakeMe/日本美食 (全て見る)
- 【機能紹介】メニュー単位の集計機能【TakeMe Order】 - 2022年4月6日
- 【よくあるご質問】TakeMe Payお申込み時必要書類について - 2022年4月5日
- 【機能紹介】プリンターフォントサイズの変更【TakeMe Order】 - 2022年3月18日
- 導入事例 (2)
- 機能 (8)
- 規約改定 (3)
- 障害・メンテナンス (1)
- プレスリリース (19)
- サービス資料 (1)
- お知らせ (1)
- FAQ (7)
- TakeMe Order (9)
- TakeMe Pay (14)
- TakeMe Pay リンク送信 (1)
- TakeMe Pay伝票QR (3)
- TakeMe People (13)
- TakeMe Research (16)
- インバウンド集客 (50)
- コラム (68)