【日本美食×早稲田大学】日本美食CEO董路が中国新経済について早稲田大学にて講演を実施!!【インバウンドビジネス】
2019.04.26
コラムPR
4月24日、早稲田大学にて国際情勢の教鞭を執る竹元教授よりご依頼をいただき、弊社代表の董路が講師として登壇しました。今回はその様子をご紹介します。
今回、講義を行った内容としては「中国、日本連続起業家から見る日中における起業の現実」として現在の中国と日本の状況を“実体験”と“データ”で紐解きながら解説するものとなっています。
関心の高さが窺える中国の経済事情
会場は早稲田大学早稲田キャンパス内で行われ、受講料は4万円と有料にも関わらず30名以上の受講者の方に集まっていただきました。受講者の皆さんは董のジョークに笑いながらも中国で起こっている変化と日本への影響について真剣な眼差しで聞き入っておられました。
今回は有料のセミナーのため内容をお伝えする事は出来ないのですが、国内の需要が伸び悩んでいる中、日本では好調なインバウンド景気に対する皆様の関心の高さが窺えるセミナーとなりました。
参考URL:https://admin.wuext.waseda.jp/course/detail/45053/
さらに中国新経済に興味がある方へ
現在、当社では3カ月1回の頻度で中国新経済について解説する無料セミナーを行なっております。また、今年の6月には中国で時価総額数兆円を超える複数の巨大企業を視察する中国新経済視察ツアーも実施する予定で中国新経済のオーソリティーとして活動しております。弊社への講師依頼や協業など何かご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
日本美食へのお問い合わせは以下よりご連絡ください。
https://www.japanfoodie.jp/contact/
カテゴリー
- 導入事例 (3)
- 機能 (8)
- 規約改定 (3)
- 障害・メンテナンス (1)
- プレスリリース (22)
- サービス資料 (1)
- お知らせ (1)
- FAQ (7)
- TakeMe Order (9)
- TakeMe Pay (14)
- TakeMe Pay リンク送信 (1)
- TakeMe Pay伝票QR (3)
- TakeMe People (13)
- TakeMe Research (16)
- インバウンド集客 (51)
- コラム (68)
アーカイブ